透明度の高い海と
海洋生物との出会いの場へ
1991年に世界遺産に登録されたシャークベイは、パースの北約850kmにあり、美しい海岸線、個性的なビーチや海洋生物との出会いを求め、多くの観光客が訪れる人気のエリアです。なかでもモンキーマイアは、野生のイルカを間近で見られることで有名。また、モンキーマイアからはクルーズが出航しており、約1万頭も生息するジュゴンやイルカ、ウミガメなどが泳ぐ姿を見ることができます。

シャークベイで一番の人気スポット、モンキーマイア。野生のイルカは毎朝決まった時間帯に姿を現す

4000 年前から少しずつ貝殻が堆積、石灰岩となり、さらにその上に貝殻が層をなしてできたシェルビーチ
白い浜と真っ青な海が、鮮やかなコントラストを描き出すシェルビーチも見どころ。ビーチは小さな白い貝殻が堆積したもので、長さ約110km、深さ約10 mに及ぶ貝殻ビーチです。ハメリンプールでは、35億年前から生息する世界最古の生物、ストロマトライトが入江に密集する不思議な光景が見られます。ストロマトライトは一見、岩のように見えますが実は藻の一種で、1年に0.3〜0.6 mmとゆっくり成長を続けています。

干潮時のハメリンプールの桟橋からは、水面に頭を出すストロマトライトが間近に見られる。35 億年にも渡り成長し続けている
また、シャークベイの拠点となるデナムには、シャークベイ世界遺産ディスカバリー・センターがあり、地域の文化や生態系を知ることができます。